すきになりたい京都

京都人が行く-京都観光な散歩

御所の小道-掟は守られているか

f:id:KatchanHouse:20141003193604j:plain

 

京都御苑には御所があり、

公家の屋敷跡があり、ビックリ仰天「きのこ」の楽園がありと

ご存知の方は

うんちくの風呂敷を広げに広げられるのであろうが、

その中に「御所の小道」なるものがある。

 

要はいつの間にかできた、自転車の轍の上を

砂利で滑らぬように、また、自転車が通る。

そして出来た自転車道である。

御苑を網羅するこの小道には掟がある。

 

男は女性に、若い者は年寄りに、

歩行者は自転車に-道を譲るであったはずだ。

 

小さな頃から、そう教えられてきたのだが、

御上が近頃ブツブツとモンクを言うことがある。

譲り一方の弱気な私には分からぬが、掟は守られているのであろうか。

 

              励ましてやろうという優しき方はこちらをポチリとな

                               にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

 

釜座夷川下ル こぬか薬師

f:id:KatchanHouse:20141003185158j:plain

 

いつもの道にあって、気がつかぬものもある。

いつもの、米屋に、米を買いに行く道すがらである。

 

「薬師院」通称「こぬか薬師」。

 

鎌倉時代、疫病が大流行したとき、

住職の夢枕に本尊の薬師如来がたたれ、

「一切の病苦を取り除こう。来ぬか、来ぬか」と告げられたのだそうだ。

 

由緒あるお寺さんだった。

 

「米ぬか」でも、「こぬか雨降る御堂筋」でもなく、

「来ぬか薬師」である。

偏屈の病を治していただきに再訪せねばならぬかもしれぬ。

 

f:id:KatchanHouse:20141003190544j:plain

 おっしゃる通りである。

              励ましてやろうという優しき方はこちらをポチリとな

                               にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

 

下鴨神社のさざれ石に思う

f:id:KatchanHouse:20141003181748j:plain

 

ブラリブラリと歩いておれば「下鴨神社」に付いてしまう。

朝から修学旅行とおぼしき団体がかまびすしくやってくる。

 

そして、この石の前に来ると必ず歌うのだ、あれを。

 

小石のような小さな出来事が、ギュッと集まって、

今の私が出来上がっている。

つまらない、つまらないと毎日言っていると

つまらない塊になってしまうようでおそろしくなる。

 

ボブ・ディランの「ライク・ア・ローリング・ストーン」を

歌いながら帰ったのであった^^;

 

              励ましてやろうという優しき方はこちらをポチリとな

                               にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

 

川端二条東入ルのミシュラン

f:id:KatchanHouse:20141003174341j:plain

 

川端二条を少し東に入った南側に

MICHELIN 見知らんではない。

本物の看板がかかっているのだが、タイヤでもなさそうである。

東山イオンに低脂肪牛乳を買いに行かされるたび、

この店のことが気になって仕方ないのである。

 

京都だから許されるこのくたびれ感に星をやりたい。

 

              励ましてやろうという優しき方はこちらをポチリとな

                               にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

 

 

南禅寺水路閣 紅葉はこれから

f:id:KatchanHouse:20140929161548j:plain

 

ならば、

南禅寺へでも行き、「絶景かな」と見栄でも切ってやろうかな。

もっとも、

わざわざ見栄を切らねばならぬほど、慎ましく生きてはこなかった気もする。

 

水路閣の気の早い紅葉に「おまえもルール違反か」と喜べば、

「ここのはいつもいっとう早い・・・夏もみじ?」

と御上の一言。

いつ行ってもこれではと、つまらぬ気になりつつデジカメ。

 

京都と検索すれば、

年中「桜」、「紅葉」と季節感ないこと甚だしいが、

本物に会うにはもうしばらく待たねばならぬようだ。

 

京都市立動物園 空振りの月曜日

f:id:KatchanHouse:20140929140821j:plain

 

こちらの都合にかかわらず、

社会にはルールがあることを

こんなことで、思い知らされるわけだ。

 

かわいい顔をしても許してはくれないか。

 

京都市立動物園の土産屋のキリンでもデジカメって

ささやかな達成感を得ることにする。

 

問題は

月曜休館を失念していたと言うより、曜日感覚をなくしつつある

すきだらけの日常にある。

 

鴨川から賀茂川 上賀茂で馬

f:id:KatchanHouse:20140928004409j:plain

鴨川出町柳の三角州で賀茂川と高野川に分かれる。

賀茂川を上流へ向かってどんどん行く。

北大路から北山が「京都府立植物園

御園橋まで行けば「上賀茂神社

その先まで行けばもう山がすぐそこに近づいてくる。

 

京都は田舎だ。

すぐきの畑を見ながら、色付いた稲を見ながら、

MKボールでボーリングした日を思い出しながら、

30分ほど自転車を走らせれば京都の田舎さにホッとする。

 

柊野の鴨川運動場から滝(?)を眺めて、もどるとしよう。

 

帰りに岸本乗馬の馬にむっちゃ見られてるし(笑

負けじとデジカメを向けてやる。

訳も分からず得した気分で帰るコールを御上に掛ければ、

御上は御上で、本日は下鴨神社でポニーをなで回してきたと言う。

 

「馬、肥ゆる秋」